広告
NFTゲームの始め方を調べると、色々な情報が溢れていて、結局何から始めたら良いか分からないとお悩みではないでしょうか?
専門用語が多くてよく分からない…
なので【NFTゲームの始め方完全ガイド】を作成しました。
本記事では、NFTゲーム初心者を対象にNFTゲームで稼げる理由や仕組み、NFTゲームの始め方から稼ぎ方まで、分かりやすく解説します。
NFTゲームとは?
NFTゲームとは、ゲーム作品の中にNFTと呼ばれるデジタルデータが扱われているものを言います。
NFTゲームを理解するためには、いくつか知っておくべきものがあります。
- NFTとは?
- NFTゲームが稼げる仕組み
- NFTコンテンツの買い方
NFTとは?
NFTとは、限られた数量しかない、デジタルデータを指します。
NFTを作成するプラットフォームに、元となる画像や動画をアップロードする事で、誰でもNFTの作成が可能です。
「ペットの猫」や「旅先の写真」などもNFT化できます。
この際、作成するNFTの数量を「1」と入力すれば、
世界に1つしかないデジタルデータができあがります。
実際のNFTには、IDやアドレスといったそのデータ固有の識別番号が付与されており、これが改ざん不可能である事から、限られた数量しかない、デジタルデータとして成立します。
例えば、以下の画像はNFTであり、「Details(詳細)」には、この画像の作成者・今の所有者、これまでの販売履歴といった情報がすべて記録されています。
ただのデジタルデータから、希少性を有するデジタルデータに変換されたため、データ自体に価値が発生します。
NFTゲームでは、アイテムやキャラクターがNFT化されたものを言います。
NFTについて、より知識を付けたい場合は以下の記事がおすすめです。
》NFTとは?専門用語を避けて徹底解説
NFTゲームが稼げる仕組み
NFTの誕生によって、アイテムやキャラクターに資産価値が付き、これらを売買できるようになったためお金を稼ぐことができます。
まず、クエスト攻略に伴う報酬や、バトル勝利の景品として、NFTや暗号資産をゲットできます。(稼ぎ方①)
そして、このゲットしたNFTを専門のマーケットで販売したり、入手した暗号資産を取引所で販売することで稼げます(稼ぎ方②)
例えば「Crypto Spells」に登場するNFTカードは約5,000円で販売されています。
発行枚数の少ないカードや、ゲームを有利に展開できる強力なカードは価格が高騰しやすいです。
他にも「The Sandbox」では、ゲーム内で使われる土地が販売されており、購入者は土地の使用・賃貸・売却が可能と、現実世界と変わらない扱いとなります。
もともとゲームのプレイによって得たNFTや暗号資産のため、仕入れ値0円であり、リスクなくお金を稼ぐことができます。
また、自身が保有するNFTキャラクタ・アイテムを無料で他ユーザーに貸し出して、借り手の収益の一部が貸し手に還元される仕組みを利用する方法もあります。(稼ぎ方③)
このような仕組みをスカラーシップ制度と呼び、対応しているゲームとしていないゲームがあり、還元率もバラバラです。
- 貸し手:オーナー
- 借り手:スカラー
収益の還元率について、
オーナーが7割、スカラーが3割といった相場が多い印象です。
例えば、NFTゲームを始めるにあたって、初期キャラクタ(NFT)の購入が必要な場合があります。
ユーザーにとっては、初期費用を掛けたくなく、このスカラーシップ制度を利用することで、初期費用を掛けず、ゲームを始めることができ、オーナー側も収益の一部を受け取れます。
このように、NFTゲームでは資産を築ける仕組みが構築されています。
ゲームをプレイして稼げることから「Play to Earn(P2E)」とも呼ばれます。
ただし、NFTゲームにはリスクもあるので公式サイトやSNSなどで正しい情報を得るようにしましょう。
》NFTゲームのリスクと注意点
- NFTの価値が急落
- 運営者が資金を持ち逃げ
- 誤送金による損失
NFTゲーム運営側は損しないの?
NFTゲームのリリース前、ベンチャーキャピタル等から資金調達を行い、これをプレイヤーへの報酬としてプールしておくケースが一般的です。
でもこれだけだと、
いつか資金が枯渇してしまうのでは…?
ゲームリリース後、運営はキャラクタやアイテムのNFTを販売し、そこで得た資金をプールできるため、プレイヤーが買いたくなるような仕組みづくりが重要となります。
- 運営の資金調達
- NFTの購入代金
NFTゲームが注目される理由
NFTゲームを調べると、「怪しい、詐欺」などの懐疑的な見方もありますが、新ジャンルに批判や疑問はつきものです。
例えば、「eスポーツ、YouTuber、インスタグラマー」といった職業も当初に比べれば定着しました。
NFTゲームに対する認知はまだ低いですが、今後急激に盛り上がると予想されます。
- NFT市場が急拡大しているため
- 大企業が次々と投資しているため
- 働き方が変わるかもしれないため
NFT市場が急拡大しているため
NFT市場の統計結果によると、
NFT市場全体で見ると、2020年の8,200万ドル(約118億円)から2021年は176億ドル(約2兆5,300億円)と、200倍以上に拡大している。
coindeskJAPAN
わずか1年で市場規模が200倍以上に増加しており、これから先、参入者も増えると予想できます。
なので先行者利益を狙うためにも、今すぐNFTゲームを始めておくべきです。
大企業が次々と投資しているため
大企業がNFT市場に続々と参入していることからも、NFT技術の凄さがうかがえます。
- 電通
- SQUAREENIX
- メルカリ
- 楽天
- 博報堂
また、デジタル庁大臣の会見でも、NFTの法整備や人材育成について明言がなされており、日本政府としても成長産業になるよう働きかけております。
働き方が変わるかもしれないため
NFTゲームで生活費を稼いだり、家族を養っているプレイヤーが居ます。
このGameFiは、アジア各国や、インド、中東などを中心に世界中でプレイヤー人口が増加しており、近年急速に注目を集めています。実際に、新興国ではNFTゲームによって生活費を稼いだり、家族を養ったりするプレイヤーも生まれているのです。
Transformation-SHOWCASE
ゲームをプレイして稼ぐので「Play to earn」とも呼ばれており、他にも、歩いて稼ぐ「Move to earn」、睡眠で稼ぐ「Sleep to earn」などがあります。
NFTは働き方を変えるキッカケになるかもしれず、今まさに時代の変わり目に直面しているわけです。
NFTゲームはいくら稼げるのか?
NFTゲームで入手したアイテムやキャラクターは「OpenSea」と呼ばれる市場で売買されます。
例えば、「The Sandbox」の土地の値段を検索すると、最高付け値が250,000円程度です。
会社員の給与じゃん…
また、「Otherside Koda」と呼ばれるゲームでは最高付け値8,000,000円程度が確認できます。
稼げる金額には大きな幅がありますが、一獲千金を十分に狙えるのではないでしょうか。
特にNFTゲームは新興であり、参入者がまだ少なく、早めに目を付けてプレイしておくことは先行者利益と言えるでしょう。
NFTゲームの種類・ジャンル
NFTゲームには、「RPG」、「カードゲーム」、「スポーツゲーム」といった従来ゲームと同じようなジャンルが存在します。
スマホアプリの有るものや無いもの、初期費用の掛かるものや掛からないもの、様々な特性のゲームがあります。
仮にゲームが無くなっても、
入手したNFTは残り続け、これは他のゲームでも使用できるのが特徴です。
他のゲームへの使用は技術的には加能ですが、実際にそういった基盤を持つゲームはまだ少ないです。
また、「歩くと稼げる」、「食べると稼げる」、「寝ると稼げる」といった「我々の日常生活に連動するゲーム」もあります。
それぞれ以下のように呼ばれます。
・Move to Earn
・Eat to Earn
・Sleep to Earn
自分の好きなジャンルを探して、プレイしてみましょう。
NFTゲームを始めるのに必要なもの
NFTゲームは、パソコンやスマホといった端末があれば始められますが、お金を稼ぐためには、別途必要なものがあります。
- パソコン/スマホ
- 暗号資産取引所の口座
- ウォレット
- 銀行口座
- NFTマーケットのアカウント
NFTゲームでは、NFTと暗号資産を入手できますが、それぞれをお金に換えるまでの流れは以下の通りです。
どちらの場合であっても、NFTゲームからウォレットに移動させるのは変わりませんが、NFTをお金に換える場合、NFTマーケットでの売買が必要となります。
NFTマーケットは「ヤフオク」や「メルカリ」と同じように、NFTを出品して、買い手が居なければ売ることはできません。
パソコン/スマホ
スマホ1台でNFTゲームはプレイ可能ですが、ゲームの容量が大きい場合や、インターネットの接続状況によっては、画面がカクカクになることがあります。
YouTubeで音楽を聴きながらプレイしていたら動作が重くなった…
上記以外にも、スマホの発熱等が気になる場合は、パソコンの方がおすすめかもしれません。
ただし、NFTゲームのために、ゲーミング用パソコンを用意する必要はないと思いますし、最低限のスペックが備わっていれば問題ないと思います。
「CPU Corei5以上、メモリ8GB以上」など。
暗号資産取引所の口座
暗号資産取引所とは、暗号資産と日本円、暗号資産とアメリカドルといったように、法定通貨と暗号資産を交換するネット上の市場になります。
NFTゲームで獲得した暗号資産を日本円に交換する際、あるいは、課金する際の暗号資産を用意する場合、暗号資産取引所が必須となります。
暗号資産から日本円、日本円から暗号資産どちらも交換可能です。
暗号資産取引所には日本企業が運営するものと、海外企業の運営する2つがあり、それぞれ国内取引所、海外取引所と呼ばれます。
国内取引所は厳しい法規制を突破した通貨が扱われており、ユーザーも安心して使用できます。
一方で、通貨の取り扱い数は海外取引所に比べると、かるかに少ないのがデメリットです。
NFTゲームで使用される暗号資産はマイナーな通貨も多いため、国内取引所と海外取引所の口座を2つ開設しておく必要があります。
- 海外取引所のポイント
- 海外取引所では日本円を扱えないため、銀行口座と直の入出金は不可能です。
国内取引所を必ず仲介させる必要があります。
海外取引所⇔国内取引所や、
ウォレットとのやり取り等、
基本的に、暗号資産や法定通貨を送金する場合、
手数料が発生するので注意。
また、暗号資産の価格は常に変動しているため、交換する際のレートが非常に重要となります。
例えば、暗号資産「SAND」のチャートは2022年1月ごろ900円程度の価値があったのに、現在は63.4円の価値に急落しております。
暗号資産の価格チャートを確認した上で交換しましょう。
なお、日本国内の取引所は18歳以上であれば親の同意なしで口座開設が可能ですが、18歳未満の場合には、親の同意が必要となります。
》親の同意なしで口座開設できる取引所
ウォレット
ウォレットとは、ゲーム内で獲得したNFTや暗号資産を取り出し、保管する場所のようなものです。
取引所でも、
取引によって取得した暗号資産を保管しているけど、
ウォレットと何が違うの?
できればウォレットを作らず、取引所と直でやり取りできれば良いのに…
昔は暗号資産取引所のハッキング事件を皮切りにウォレットの方が安心という風潮もありましたが、
ウォレットであっても、
個人で扱えるため、間違えて詐欺サイトに接続して全財産を抜けれるなどあります。
よってどちらも大した違いはないと思います。
〇 ウォレットの概念
まず、暗号資産を保有するツールをウォレットと呼ぶため、暗号資産取引所の口座もウォレットと呼べ、NFTゲーム内にもウォレットがあるため、暗号資産を保有できます。
ウォレットには公開鍵と秘密鍵とがあり、銀行に例えると、それぞれ口座番号とパスワードのようなものです。
公開鍵は、
0xf8f…のようなランダムな文字列。
入力を求められた際、手入力ではなく、コピペで入力するのが一般的。
秘密鍵は、
「apple」、「sea」、「pencil」などフレーズ化された8個のワードを順番に入力することでパスワードの役割を果たす。
なので、暗号資産を送金する場合、公開鍵(口座番号)を教えて貰う必要があり、送金手続きを実行するためには秘密鍵(パスワード)を入力します。
受け取りの場合、公開鍵(口座番号)を相手に教えて、相手は送金手続きの際、秘密鍵(パスワード)を入力します。
〇 NFTゲームと取引所を直でやり取りできないのか?
NFTゲーム、暗号資産取引所ともに秘密鍵を管理して貰っており、言い換えると、自分で管理できない口座間を使った送金となります。
これは管理者からすると、お互い素性の分からない相手と暗号資産のやり取りを行うわけで、マネーロンダリング等に使われるリスクがあるため、ウォレット(自分で管理できる口座)を仲介させる必要があります。
銀行口座
暗号資産取引所から日本円を振込む際の銀行口座が必要となり、すでにお持ちの場合は無視して良いです。
みずほ銀行や三菱UFJ銀行といったメガバンクは信頼と実績がありますが、ログインや振込といった各種操作の際、ワンタイムパスワードが必要なため、手間だと感じる場面が増えます。
楽天銀行やジャパンネット銀行などのネット銀行は管理画面が使い易くお勧めです。
NFTマーケットのアカウント
NFTマーケットは、NFTの売買ができる市場であり、利用する際にはアカウントの登録が必要です。
基本的にはNFTマーケットのアカウントを登録し、ウォレットとの連携を行います。
NFTマーケットは複数ありますが、「OpenSea」が世界的にも有名であり、日本語訳も対応しております。
NFTゲームでお金を稼ぐまでの流れ
NFTゲームの概要を掴んだところで、次はお金を稼ぐまでの大まかな流れを押さえておきましょう。
NFTゲームはとてもシンプルです。
大まかに分類すると、以下の3ステップでお金を稼げます。
- ゲームをプレイする
- 報酬を獲得する
- 取引所で日本円にする
ゲームをプレイする
まずは、遊びたいゲームのアカウントを作り、攻略情報など調べながらゲームをプレイします。
どんなゲームが良いんだろう…?
以下でも詳しく解説しますが、初めてなので日本語に対応しているゲームが良いと思います!
スマホでできる簡単なゲームから始めるのがおすすめです。
報酬を獲得する
ゲームの進行に応じて暗号資産やNFTを獲得できます。
NFTゲームで得た暗号資産・NFTは、ゲームアカウントに保管し続けると、運営破綻やハッキング等により、失うリスクがあるため、必ずウォレットに定期的に移動させましょう。
暗号資産・NFTともに、ゲームアカウントからウォレットに移動させる際、手数料が発生するので注意です。
取引所で日本円にする
ウォレット内の暗号資産を取引所に移動させることで、日本年との交換が可能となります。
ただし、NFTゲームで扱われる暗号資産はマイナーな通貨が多く、日本の取引所では取り扱いのない場合があります。
そのような場合、海外の取引所口座を開設し、国内取引所へ送金する必要があります。
この際、暗号資産の価格チャートによって交換できる日本円も変わり、特に暗号資産は価格の上下が激しいため、高騰した瞬間に交換できるのが最適です。
NFTゲームの始め方&やり方を徹底解説
初心者に向けて丁寧に解説するので、ステップが多いですが、つっかえることなく、NFTゲームを始めることが可能です。
NFTゲームの始め方
- 稼げるNFTゲームを探す
- ゲーム内通貨を確認する
- ウォレットを作成する
- 国内取引所の口座開設
- 海外取引所の口座開設
- NFTゲームをプレイする
稼げるNFTゲームを探す
ゲーム内のNFTが高値で取引されるゲームを稼げるNFTゲームと定義します。
NFTが高値で取引されるゲームを探すために、世界的に有名なNFTマーケット「OpenSea」にアクセスして、取引額順にゲームを並び替えてみましょう。
「OpenSea」を開いて「ゲーム」、「トップ」の順番にタップします。
これでNFTの取引額の大きいゲーム順に並び替えが完了します。
上の写真では見切れてしまっていますが、直近24時間以内の最も取引額の大きなゲームは「Parallel Alpha」の84ETH(1ETH=250,000円として約2,100万円)です。
1日あたり2,100万円の取引が行われている!!
次点に「Otherside Koda」の68ETH(約1,700万円)となります。
市場規模の大きなゲームは初心者でも稼ぎやすいです。
ただし、外国発祥のゲームも多く、日本語対応のない場合もあるため、Google翻訳などを駆使しながらのプレイとなります。
日本語対応のゲームも以下で紹介してます!
目星のゲームを見付けたら、念のためネットで口コミやレビューを検索して、詐欺などのリスクをあらかじめ確認します。
〇 日本語対応ゲームの紹介
稼げるNFTゲームは外国発祥・日本語非対応な場合も多く、初心者からすると、まずは日本語対応のゲームをプレイしたい方も居ると思います。
例えば、以下の3つは日本語対応のスマホアプリです。(初期費用は掛かりません。)
- TAP FANTASY
(APP Store / Google Play) - エグリプト
(APP Store / Google Play) - PROJECT XENO
(APP Store / Google Play)
日本語対応なのでSNSの検索でもヒットしやすく、口コミやレビューを簡単に見られます。
ウォレットを作成する
NFTゲームで得たトークンやNFTを保管しておくウォレットを作成するため「MetaMask」を登録します。
NFTゲームから得られるトークンには様々な種類があるため、
ウォレットを作成する際、そのトークンを扱える事が重要です。
「MetaMask」は取り扱えるトークンの種類が豊富であり、ユーザー数も多いため、NFTゲーム向きのウォレットと言えるでしょう!
MetaMaskの登録方法はシンプルです。
APP Store / Google Playからアプリをインストールします。
「開始」をタップして、「新しいウォレットの作成」を選択します。
「同意します」をタップして、
パスワードを入力してチェックボックスを入れたら「パスワードの作成」をタップします。
動画の視聴が始まるので確認を終えたら「開始」をタップして、リカバリーフレーズを忘れないようメモします。
リカバリーフレーズはログイン時に必要な情報になるので必ず大切に保管してください。
先ほど保存したリカバリーフレーズを順番に入力して「バックアップの完了」をタップします。
フレーズの順番を間違えないように!
以下の画面になればMetaMaskの登録は完了です。「完了」をタップして終了します。
国内取引所の口座開設
NFTゲームで得た暗号資産を日本円に交換するためには、暗号資産取引所を利用する必要があります。
NFTゲームでは新興通貨が多く用いられますが、国内取引所は法的規制が厳しく、新興通貨の取り扱いが少なく、海外の暗号資産取引所も同時に口座開設する必要があります。
海外取引所と日本の銀行口座は直接やり取りできないの?
海外取引所ではそもそも日本円の取り扱いがなく、
国内取引所と海外取引所間では暗号資産の送金のみとなります。
国内取引所、海外取引所ともに、大手のCoincheckとbybitとして、口座開設の流れを解説します。
まずはCoincheckの口座開設です。
Coincheck登録手順
- メールとパスワードの登録
- アプリのダウンロードとログイン
- 重要事項の確認
- 本人確認
- 口座開設の完了
- 2段階認証の設定
》公式サイトで【口座開設(無料)】をタップ
メールアドレス・パスワードを入力して「会員登録」をタップします。
以下の画面が表示されたらメールを確認します。
届いたメールのURLをタップします。
【support@coincheck.com】からメールが届きます。
メールが届かない場合、
迷惑メールフォルダを確認しましょう。
チェックボックスにチェック入れて「OPEN」をタップ、アプリをインストールします。
アプリの「ログイン」をタップして「メールアドレスでログイン」をタップします。
「メールアプリを起動する」をタップして、
メール内のURLをタップします。
「アプリをひらく」をタップします。
アプリの「本人確認」をタップして「次へ」を選択します。
重要事項を確認し「同意する」を2回タップします。
本人確認について、
【電話番号確認→基本情報入力→本人確認書類の提出】の順番で進めます。
電話番号を入力して、SMSで受信した6桁の認証コードをアプリに入力して「次へ」をタップします。
氏名・住所などの基本情報と勤務情報を入力して「次へ」をタップします。
本人確認書類を選択して「はい」をタップします。
本人確認書類と自分を撮影します。
「上記内容で提出」をタップします。
以下の画面が表示されれば口座開設の申請が完了です。
審査が終わると口座開設完了のメールが届きます。
混雑状況にもよりますが、早ければ即日、遅くても1週間くらいで審査は完了するようです。
【support@coincheck.com】からメールが届きます。
メールが届かない場合、
迷惑メールフォルダを確認しましょう。
第三者による不正ログインや送金を防止するために、認証アプリとの接続をします。
認証アプリの中でも有名な「Google Authenticator」がおすすめです。
コインチェックのアプリ「アカウント」、「設定」、「2段階認証設定」の順にタップします。
セットアップキーをコピーして、「認証アプリを起動」をタップして、「Google Authenticator」を選択します。
「+ボタン」をタップして「セットアップキーを入力」を選択します。
アカウントに「コインチェック」、「キー」にはセットアップキーを貼り付けて「追加」をタップします。
表示される6桁の数字をコピー(長押し)して、コインチェックアプリに貼り付けて「設定を完了」をタップします。
以下の画面が表示されれば2段階認証の設定は完了です。
海外取引所の口座開設
海外取引所の口座開設については以下の記事で詳しく解説しています。
》bybitの口座開設手順
bybitは海外取引所ではありますが、公式サイト・アプリとも日本語に対応しており、カスタマーサポートも年中無休の対応です。
取り扱い通貨の数が豊富なことも有名です!
ヘルプページも充実しており、初めて使用するユーザーにも優しい作りになっています。
以上でNFTゲームを始める準備が整いました。
NFTゲームをプレイする
通常、NFTゲームの公式サイトやアプリに「ウォレットとの接続」を促すボタンがあり、そこから接続を行うことになります。
今回は例として、TAP FANTASYの場合を解説します。
アプリ上の「ウォレットに連携」をタップすると、「Connect your wallet」とアプリ内にインストールしてあるウォレットアプリを選択できます。
今回は「MetaMask」を選択します。
以下のように、ウォレットとの接続が完了し、これで暗号資産の引き出し、振り込みが可能となりました。
非常にシンプルな操作で、ウォレットとNFTゲームを接続できます。
NFTゲームで得た報酬は確定申告が必要?
NFTゲーム得た報酬については、雑所得として認められ、原則として課税義務があります。
国税庁が2023年5月に以下の発表を行っております。
所得税法における所得とは、収入等の形で新たに取得する経済的価値と解されており、ご質
NFTに関する税務上の取扱いについて(情報)
問の場合、収入等の形で新たに経済的価値を取得したと認められることから、所得税の課税対
象となります。
ただし、そのゲーム内通貨(トークン)が、ゲーム内でしか使用できない場合(ゲーム内の
資産以外の資産と交換できない場合)には、所得税の課税対象となりません。
会社員の場合、勤務先で年末調整を受けますが、雑所得は年末調整では対応できない所得であり、別途、確定申告が必要となります。(20万円以下の場合は不要)
個人事業主の場合は年末調整が無く、原則として確定申告を行いますが、雑所得が48万円以下であれば申告不要となります。
NFTや暗号資産のおすすめ本
NFTや暗号資産は比較的新しい領域ですが、すでにそれらを専門としている方々も居ります。
ここでは人気な本だけを厳選して紹介します。
NFTゲームの導入として最高な1冊です、
始め方から稼ぎ方までを体系立てて学ぶことができます。